
RRC-1258 MKIIの概要
RRC-1258 MKIIは操作が容易かつランニングコストが低い方法で、対応する弊社
製無線機の遠隔操作を実現するシステムです。RRC(リモートコントロールユニッ
ト)をペアで使用、一つは無線機側RRC,もう一つはコントローラ側RRCと呼びま
す。システムのセットアップはADSLや光回線の導入とよく似ており、パソコン
を通じてRRCモデムへのIP設定を行います。回線が通じるまでは少し面倒な設
定の手間が必要ですが、一旦環境が整えば運用自体は言ってみれば5mのEDS-
17セパレートケーブルのかわりにインターネット回線という無限長のセパレー
トケーブルを遠隔操作サイトまで引っ張ったのと同じ感覚で、パソコンを使わずに
運用でき、遠隔運用をしているということさえ忘れさせてしまう程です。
• 高さ制限や集合住宅規定で自宅にアンテナが立てられない。
• 線路や送電線、高速道路の近くといった環境でノイズレベルが高く、思うように
運用できない。
• パソコンの画面を使うソフトウエア・リモコンでは無線機を操作している感じが
せず違和感がある
といった状況を、「パソコン上のソフトウエアを使ってコントロールする従来のリ
モコンよりも一層手軽に改善」することができます。RRC-1258MKIIと弊社対応
製品は、セパレートケーブルやコネクターがLANケーブル対応であることやフロ
ントパネルにスピーカーが搭載されていること等の理由から、配線についてはプラ
グアンドプレイとなっており、他社製トランシーバーのようにケーブル類を加工し
たり外部スピーカーを用意したりする手間が一切ありません。(CWキーヤー機能
を使うには市販の3.5mmステレオミニプラグ付きオーディオケーブルが必要で
す)
RRC-1258MKIIシステムではそれ自体LATENCY(待ち時間)を発生させず、イン
ターネットを介する際のタイムラグもほとんど気付かない程度となっています。ま
たRRC-1258MKIIシステムはCW運用にも独特の方法で対応するCWキーヤー機
能を備えています。
付属品
付属品付属品
付属品
RRC-1258 MKIIには以下の物が梱包されています。設定を始める前に全て揃って
いるかご確認ください。
* RRC-1258 MKII RRCユニット コントロール側、メイン側 各1台
* USBインターフェースケーブル (USB/Mini) 1本
* コントロール側RRC用ACアダプター 1個
*
DCケーブル 2本
(コントロール側RRCをアダプターで給電する場合は1本しか使いません)
* CAT5 LANケーブル 1本
*
PINジャンパー1セット
Comentarios a estos manuales