
れるポートです。
参考:CWキーヤーを使わない場合は、他の制御信号を流すために使えますが出力
トランジスタの耐圧は200mA最大なので、不十分な場合は外部リレーを増設す
るなどの改造が必要になります。(通常のセットアップではこのような作業は不要
です)
I/O (RJ45)
1
IN1, active low (CW-キーヤー 右パドル)
2
IN2, active low (CW-キーヤー 左パドル
3
OUT1, オープンコレクタ
4
IN0, active low (コントロール側RRCのみ)
5 OUT0 オープンコレクタ
6
OUT2 オープンコレクタ
7
8V 出力 (max 100mA)
8 GND
ETHERNET
インターネット回線を接続します。RRCは10/100 Mbit/s イーサネット
TCP/IPネットワークに接続できます。 自動, 10HDX, 10FDX, 100HDX, 100FDX
と10FDX選択自動制御に対応します。 デフォルトは10FDX選択自動制御で、殆ど
の場合これが一番良い設定です。
Pin no Ethernet (RJ45)
1 (向かって右端)
Out [+]
2 Out [-]
3 In [+]
4
5
6 In [-]
7
8
LINK
緑LED はリンク状態OK、点滅中はデータトラフィック有り
ACT
黄色 LED は速度100Mbit/s (off = 10MBits/s)
Comentarios a estos manuales